相続登記に強い司法書士なら高知県四万十市の小谷事務所へ

相続登記に強い高知県四万十市中村市内の司法書士小谷龍司事務所です。四万十市・幡多郡黒潮町・大方・佐賀・幡多地区・宿毛市・高知での相続登記・遺産相続や、土地の売買、贈与、相続登記など、お気軽にご相談ください。しまんと合同事務所内、司法書士小谷龍司の日記と、簡単な業務の紹介と資料室のページです。

フォローする

  • トップページ
  • 相続と事務所の紹介
  • 無料相談・お問い合わせ
  • アクセス
  • サイト利用条件
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
不動産に関する遺産相続・遺産分割・相続放棄・相続問題など、相続登記に関する相談を無料で承ります。 お問い合わせフォーム、お電話、ご来所にてご相談ください。
電話は、0880-34-3822 です。

新着情報


2025年4月21日
NEW! 住所変更登記が義務化!相続登記でも必要な「検索用情報」と新制度を解説

2025年4月21日
不動産の住所変更登記が義務化へ|令和8年4月からの新制度と職権登記の仕組みとは?

2025年4月21日
相続登記の際に「検索用情報」の申し出についてご協力をお願いします

2025年4月9日
相続登記は誰がする?特定の不動産を相続させる方法と注意点

2025年4月1日
不動産を相続したら登記を!遺産分割から3年以内に手続きが必要です

2025年2月12日
法定相続情報証明制度に関するQ&A:参考資料

2025年1月10日
高知県司法書士会主催!相続登記義務化の無料セミナー&相談会【四万十市会場情報あり】

2024年12月20日
相続登記の費用はいくらかかりますか?

2023年12月28日
相続登記無料相談会が来年2月に開催。相続登記の義務化に備えてください。

2023年10月19日
「遺言と成年後見制度 講演会&相談会(無料)」を、高知県民文化ホールで開催します

幡多地区の相続登記相談のお知らせ

2017/12/22 法律相談

高知県司法書士会では、2月を「相続登記はお済みですか」月間と定め、相続登記、法定相続情報証明制度のほか、遺産分割・遺言等、相続に関す...

記事を読む

恒例の相続登記無料相談会の実施について

2017/12/12 法律相談

師走の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 ちょっとまだ早いですが、来年の2月の一ヶ月間、私たち司法書士は、「相続登記はお済...

記事を読む

相続登記に関する相談も承ります>登記なんでも相談会

2017/9/9 法律相談

平成29年9月30日(土)10時~3時まで、ちより街テラス(高知市知寄町2丁目1-37)で、高知県司法書士会と高知県土地家屋調査士会...

記事を読む

「司法書士の日」記念「相続登記相談会」を開催します。8/3(木)

2017/7/13 法律相談

ほとんど知られていませんが、8月3日は「司法書士の日」で、明治5年(1872年)8月3日、太政官無号達で司法職務定制が定められ、司法書士の前...

記事を読む

法定相続情報証明制度で相続手続きが便利になるかも?

2017/5/19 遺産相続

この法定相続情報証明制度の使い道としては、「証明文付きの法定相続情報の写し」を法務局から発行してもらい、金融機関に提出することで預貯金の解約...

記事を読む

2月は相続登記はお済みですか月間、2/4(土)相続登記無料相談会を開催します

2017/1/13 法律相談

高知県では、県全体で高齢化が進み、特に山間部においては過疎化が深刻になっています。 不動産についても、山林や田畑など、遺産相続が発生し...

記事を読む

司法書士による「相続・遺言・登記」のはなし~高新文化教室特別公開講座

2016/12/18 法律相談

来年2月は相続登記推進月間なんですが、それに先立ち、遺産相続に関する講演会を開催します。 高知では人気の(笑)高新文化教室にて...

記事を読む

四万十市での無料法律相談のお知らせ

2016/6/14 法律相談

8月3日は「司法書士の日」(※) これを記念して、高知県司法書士会では県内5ヵ所で無料法律相談会(予約不要)を開催します。 ...

記事を読む

相続登記はお済みですか月間&無料法律相談会

2016/2/1 法律相談

毎年2月は、「相続登記はお済みですか月間」と定め、県内司法書士事務所において相続に関する相談について、無料相談にてお受けします。 相続...

記事を読む

みなし解散になった休眠会社(株式会社)を元に戻す方法

2015/12/23 会社の登記

法務省から「休眠会社・休眠一般法人の整理作業の実施について」の発表がホームページに掲載されました。 平成27年度の休眠会社等の整理作業...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last
メール・Skype 相談も無料
不動産に関する遺産相続・遺産分割・相続放棄・相続問題など、相続登記に関する相談を無料で承ります。お電話(0880-34-3822)・ご来所でもOK。お気軽にお問い合わせください。
こちらからどうぞ → メール・Skype 相談

カテゴリー

  • 事務所について
  • 会社の登記
  • 広報
  • 成年後見
  • 日記
  • 業務日記
  • 法律相談
  • 登記資料
  • 税金
  • 裁判所
  • 遺産相続
  • 高知県関係

人気記事

  • 不動産の住所変更登記が義務化へ|令和8年4月からの新制度と職権登記の仕組みとは? 115件のビュー

  • 相続登記の際に「検索用情報」の申し出についてご協力をお願いします 79件のビュー

  • 法定相続情報証明制度に関する事務の取扱いの一部改正について 48件のビュー

  • 住所変更登記が義務化!相続登記でも必要な「検索用情報」と新制度を解説 36件のビュー

  • 法定相続人情報を利用しての相続登記 27件のビュー

  • INFO

    無料相談・お問い合わせ

    アーカイブ




    メール・Skype 相談も無料
    不動産に関する遺産相続・遺産分割・相続放棄・相続問題など、相続登記に関する相談を無料で承ります。お電話(0880-34-3822)・ご来所でもOK。お気軽にお問い合わせください。
    こちらからどうぞ → メール・Skype 相談・お問い合わせ
    司法書士 小谷龍司 事務所
    〒787-0023
    高知県四万十市中村東町2丁目6番4号
     しまんと合同事務所2F
    TEL 0880-34-3822
    FAX 0880-35-3283
    旧電話番号 0880-34-6123 小谷守
    小谷豊美
    https://www.shihosyoshi.jp/
    駐車場あり
    無料相談・お問い合わせ

    Google MAPで確認
    業務時間:9:00-17:00(土日祝祭日は除く平日のみ) 事前予約いただければ可能な限り平日夜間・土日祝日でも対応いたします。
    受任可能地域: 全国
    以前は、高知県四万十市(中村市)・幡多郡黒潮町(佐賀・大方)・宿毛市・土佐清水市・幡多郡三原村・幡多郡大月町・四万十町と近隣の市町村が主でしたが、現在ではコンピュータによるオンライン申請が可能となり、全国どこでも相続登記の申請が可能です。
    © 2013 相続登記に強い司法書士なら高知県四万十市の小谷事務所へ. Skin 第0版.