サイト利用規約

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、司法書士 小谷龍司事務所(以下、「当事務所」といいます。)が運営するウェブサイト「遺産相続なら高知の小谷事務所へ(https://www.shihosyoshi.jp/)」(以下、「当サイト」といいます。)の利用条件を定めるものです。当サイトをご利用になる前に、本規約をよくお読みいただき、これらの内容に同意された場合のみ、ご利用ください。

当サイトをご利用いただいた場合、本規約の全ての条件に同意いただいたものとみなします。

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、司法書士 小谷龍司事務所(以下、「当事務所」といいます。)が運営するウェブサイト「遺産相続なら高知の小谷事務所へ(https://www.shihosyoshi.jp/)」(以下、「当サイト」といいます。)の利用条件を定めるものです。当サイトをご利用になる前に、本規約をよくお読みいただき、これらの内容に同意された場合のみ、ご利用ください。

第1条(当サイトの目的と情報の取扱い)

当サイトは、法律や登記手続きに関する一般的な情報提供を目的として運営されています。掲載されている情報は、特定の事案に対する法的な助言や見解を示すものではありません。

具体的な案件に関するご相談・ご判断に際しては、当サイトの情報のみに依拠せず、必ず司法書士等の専門家にご相談ください。

第2条(著作権について)

当サイトのコンテンツ(文章、図表、画像、写真等)に関する著作権その他の権利は、当事務所または正当な権利を有する第三者に帰属します。法律上認められている私的利用の範囲を超えて、これらのコンテンツを無断で複製、転用、販売などの二次利用をすることは固く禁じます。

第3条(免責事項)

1. 当事務所は、当サイトに掲載する情報について、細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性、完全性、最新性を保証するものではありません。掲載情報はあくまで掲載時点におけるものであり、予告なく変更または削除されることがあります。

2. 利用者が当サイトの情報を利用したこと、または利用できなかったことに起因して生じたいかなる損害についても、当事務所は一切の責任を負いません。

3. 当サイトのURLは、予告なく変更される場合があります。これに伴うリンク切れや表示上の不具合、その他一切の影響について、当事務所は責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

4. 当事務所は、当サイトの保守、火災・停電等の自然災害、ウイルスや第三者の妨害行為等による不可抗力によって当サイトのサービスが停止したことに起因して利用者に生じた損害につき、一切責任を負うものではありません。

第4条(リンクについて)

1. 当サイトへのリンクは、原則として自由です。ただし、リンク元サイトの内容や運営が下記に該当すると当事務所が判断した場合、リンクの解除を求めることがあり、その場合は速やかに応じていただきます。

  • (1) 公序良俗に反する内容を含む場合
  • (2) 法律、法令等に違反し、または違反するおそれがある内容を含む場合
  • (3) 当事務所または第三者の信用を毀損し、または権利を侵害する内容を含む場合

2. リンク元サイトのコンテンツ及び同サイト運営の責任は、全てリンク元サイトの管理者に帰属し、当事務所とは一切関係ありません。リンク元サイトに対する第三者からの損害賠償、苦情その他いかなる請求についても、当事務所は責任を負いません。

3. 当サイトからリンクしている第三者のサイト(以下、「リンク先サイト」といいます。)の内容は、各々の責任で管理されるものであり、当事務所の管理下にあるものではありません。当事務所は、リンク先サイトの内容について、また、それらをご利用になったことにより生じたいかなる損害についても責任を負いません。

第5条(お問い合わせについて)

1. お問い合わせフォームや電子メール、各種チャットツールによるご相談も承っております。ただし、これらの通信手段を通じてご提供する情報は、あくまで一般的な手続きのご案内や情報提供にとどまるものです。

2. お客様の個別具体的な状況を正確に把握した上での正式な法的アドバイスは、ご予約いただいた上でのご面談(オンラインを含む)にて行います。

3. お問い合わせいただいたことのみをもって、当事務所との間で業務の依頼(受任契約)が成立するものではないことを、あらかじめご了承ください。

第6条(個人情報の取扱い)

当事務所は、司法書士法に定められた守秘義務を遵守します。当サイトにおける個人情報の具体的な取扱いについては、別途定める「プライバシーポリシー」に従うものとします。

第7条(本規約の変更)

当事務所は、必要と判断した場合には、利用者に予告することなく、いつでも本規約を変更することができるものとします。変更後の利用規約は、当サイトに掲載された時点から効力を生じるものとし、利用者が本規約の変更後も当サイトを利用した場合は、変更後の規約に同意したものとみなします。

第8条(準拠法及び管轄裁判所)

1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。

2. 当サイトの利用に関して紛争が生じた場合には、当事務所の所在地を管轄する高知地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

附則

制定:2014年2月25日
改定:2025年10月5日